macOS 版 Kindle アプリケーションを縦スクロールにする
macOS 上の Kindle で読書する際、デフォルトでは「横スクロール」になっています。 Apple 純正の Magic Mouse や Magic Trackpad、もしくは横スクロール対応マウスであれば良いのですが、これらでは無い場合、「横スクロールだと不便」というケースもあるかもしれません。 こういった場合、Kindle の設定を変更することで「縦スクロール」に変更することが出来ます。
macOS 上の Kindle で読書する際、デフォルトでは「横スクロール」になっています。 Apple 純正の Magic Mouse や Magic Trackpad、もしくは横スクロール対応マウスであれば良いのですが、これらでは無い場合、「横スクロールだと不便」というケースもあるかもしれません。 こういった場合、Kindle の設定を変更することで「縦スクロール」に変更することが出来ます。
macOS で Visual Studio Code を利用する際、ランチャーから起動することも多いのですが、CLI からも起動出来ると便利です。 Visual Studio Code をインストールした直後は「CLI からの起動」は出来ないのですが、Visual Studio Code 標準機能で「CLI からの起動」を実現することが出来ます。 今回はその手順をメモしておきます。
以前に M1 Mac に sshpass をインストールする というメモを書きました。 Apple Silicon 搭載の M1 mac へ sshpass をインストールする手順は変わらないのですが、sshpass のバージョンが上がっていた為、改めてインストール方法をメモしておきます。
Cisco CML に関して、以前に以下のメモを書きました。
大きく変わったわけではありませんが、改めて現時点の (ほぼ) 最新である 2.6.0 での Breakout Tool インストール手順をメモしておきます。
macOS 14 sonoma beta6 へアップデートし、Homebrew を実行したところ、以下のように表示されました。
Error: Your Command Line Tools are too outdated. Update them from Software Update in System Settings.
If that doesn't show you any updates, run: sudo rm -rf /Library/Developer/CommandLineTools sudo xcode-select --install
Alternatively, manually download them from: https://developer.apple.com/download/all/. You should download the Command Line Tools for Xcode 15.0.
macOS で複数デスクトップの切り替えに yabai と skhd を利用しています。 ですが、macOS を Ventura 13.5 → Sonoma 14.0 (ベータ版) へアップグレードしたところ、仮想デスクトップ (スペース) の切り替え機能が動作しなくなりました。
この問題は macOS 14 Sonoma #1772 中の スレッド で触れられており、Sonoma の RC 版か、もしくは正式リリースを待つ必要があるようです…
Spaces features will not work on Sonoma until RC/public launch.
macOS で複数デスクトップの切り替えに yabai と skhd を利用すると便利です。 私の場合は特に「複数デスクトップの切り替え」で利用しています。 Ventura 13.5 環境へのインストールと設定手順をメモしておきます。
以前まで macOS ←→ Kindle 間のファイル転送には Android File Transfer を利用していました。 ですが、Ventura になってから大量のファイルをコピーすると転送に失敗するようになってしまいました… Android File Transfer は開発が停止しているようですが、オープンソースで公開されている OpenMTP を利用すると Android File Transfer 同様に macOS ←→ Kindle 間でファイル転送が出来、しかも安定して動作していたので今後は OpenMTP を利用しようと思います。
macOS で ls
コマンドの出力結果に色を付けるには ls -G
または ls --color
を実行します。 利用可能な設定は man ls
で下記のように記載されていました。 今回は Ventura (13.4.1) 環境、且つ bash で確認しました。
Macでポインタを見やすくする に記載されていますが、macOS でカーソル位置を示すポイントのサイズを拡大 (調整) するには以下の設定を行います。